クラッシックギタ−の魅力とは・・

プロフィ−ル

a:8132 t:1 y:1

プロフィ−ル

スペイン国家演奏家資格取得(スペイン文部省)
スペイン国家上級教授資格保有(スペイン文部省)
GLC(Guitar Leaders Club)会員
学生ギターコンクール審査員
日本音楽家ユニオン会員
Figaro音楽院講師
文化庁派遣演奏家登録者

1992年八千代市文化振興財団新進芸術家海外研修助成を受け、スペイン・マドリッド王立音楽院ギター科グラードメディオに入学。音楽院主任教授ホルヘ・アリサ・グティエレス氏、マヌエル・ルビオ氏に師事。

1993年上記課程
を学内コンクールにて第2位、スペイン文部省より優秀賞を受賞して終了。

1994年7月グラナダ市にて青少年国際音楽祭、ホルヘ・アリサ氏の講習会に出席。参加中にマヌエル・デ・ファリャ音楽堂にてコンサート、スペイン国営放送ラジオ・クラシカに録音。

1995年マドリッド市立アルトゥーロ・ソリア音楽院を首席にて卒業、国家演奏家ライセンス及びギター教師資格をスペイン文部省より取得。
   7月マドリッドのアテネオ・ホールにてギター製作家マルセリーノ・ロペス氏の協賛でマドリッド・デビューコンサート。   8月、セゴビア県ナパフリア村の第6回フェスティバル・デ・ラ・アミスタード(セゴビア・カバ銀行後援)に招待され、パロキアル教会にてコンサート。

1996年マドリッド王立音楽院スーペリオールに入り、スペイン政府より国費留学生として、1年間奨学金の支給を受ける。

1997年第40回サンディエゴ・コンポステーラ・スペイン音楽国際講習会に再びスペイン政府の奨学金を受け参加。ホセ・ルイス・ロドリーゴ氏に師事。

   ☆エルネスト・ビデッティ氏には1993年より5年間師事。

1999年までに王立音楽院にて美学、音楽史、美術史、音響学等を終える。これまでのギター科、室内学科全過程を最優秀で修了
レオ・プロウェル、D・ラッセル、D・バジャステーロス、故ホセ・ルイス・ゴンザレス、ホセ・ミゲル・モレーノ各氏に師事。

2000年5月八千代市文化財団共催によるギターリサイタルを勝田台文化センターで開催。

2000年6月マドリッド、カサ・デ・ギターラにてコンサート。

2000年10月沖縄県立盲学校へ訪問コンサート。

2000年12月都市プレスセンタービル記者クラブにて三月会主催のコンサート。いずれも好評を得る。

2000年6月マドリッド王立音楽院すべての課程を修了、卒業。スペイン文部省より上級教授資格を取得。

2001年2月沖縄県那覇市パレット市民劇場にてギターリサイタル、県立盲学校創立80周年チャリティーコンサートを開催。大成功を収め収益金を同校へ寄付。又吉には5月1日に創立80周年記念祝賀会にて、同校長伸宗根氏より感謝状が贈られた。

2001年3月、5月勝田台文化センターにてギターリサイタルを行う。フラメンコやスペインギター製作者の紹介など地元八千代にスペイン音楽・文化の普及に積極的に取り組んでいる。また、A・G・アブリル、C・プリエートといったスペイン現代音楽作品を日本初演した。

2003年より『わたしたちのコンサ−ト』シリーズの主要メンバーとして、毎年、夏と冬に演奏を行う。2003,2005,2006年には文化庁の助成認定を受ける。

2008年3月4日 紀尾井ホ−ルにてアランフェス協奏曲全楽章を演奏(指揮:及川光悦氏)

生い立ちetc..

powered by Quick Homepage Maker 3.71
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional